読書

人は舌が命!舌の筋肉を鍛えるメリットとトレーニング法『声が良くなる「舌力」のつくり方』

どうも、さかせです。 今回は篠原さなえさんの声が良くなる「舌力」のつくり方を紹介していこうと思います。 日本人のための声がよくなる「舌力」のつくり方 声のプロが教える正しい「舌の強化法」 (ブルーバックス) posted with ヨメレバ 篠原 さなえ 講談…

本で学んだことを〇個だけ実践して行動力を上げようという話

どうも、さかせです。 最近ブログも本格的にしていこうと思って文章術とかの本を何冊か読んだのですが、 「この本を読んで俺はブログを書く!」 「いや!この本で基礎をおさえてからブログ書く!」 「いったん落ち着いて今まで学んだことを復習したらブログ…

日本のマンガ業界のようなドイツのボドゲ事情『ボードゲーム デザイナー ガイドブック~ボードゲームデザイナーを目指す人への実践的なアドバイス~』【感想】

どうも、さかせです。 今回は『ボードゲームデザイナー ガイドブック ボードゲームデザイナーを目指すための実践的なアドバイス』を読んだので、感想を書いていきたいと思います。 ボードゲーム デザイナー ガイドブック 〜ボードゲーム デザイナーを目指す…

『読書感想』GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 温かすぎる成功法則

「残酷過ぎる成功法則」から派生して読んだ本、「GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代」について読書感想を書いていきます。 www.saka-mo.com GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本) 作者: アダムグラント,楠木建 出版社/メーカー: 三笠…

読後感が凄い!『ルビンの壺が割れた』感想レビュー&軽い考察【ネタバレ全開】

図書館で借りてきた『ルビンの壺が割れた』を読んだので感想レビューを書いていきます。 ルビンの壺が割れた posted with ヨメレバ 宿野 かほる 新潮社 2017-08-22 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 読む前の印象 読んだ感想 軽い考察 読む前の印象 「ル…

【読後レビュー】残酷すぎる成功法則とは?~9割間違える「その常識」を科学する~

読書レビュー、今回はエリックバーカー氏の「残酷すぎる成功法則」です。 残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する 作者: エリック・バーカー,橘玲,竹中てる実 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2017/10/25 メディア: 単行本(ソフトカバ…

使える脳の鍛え方 読後レビュー

今回は「使える脳の鍛え方」の感想を書いていきます。 なぜ読んだのか? 僕は脳科学系の本は見かけるとついつい手に取ってしまう質でして、この本も図書館で見かけたので読む本も他に特になかったので借りました。先に言っておくとこの本の題名が何となく脳…

【読書感想】ショウペンハウアーの「読書について」が胸に響きすぎる~読書の害悪について~

お久しぶりです。さかせです。 今回はショウペンハウアーの「読書について」を読んだ感想について書いていきます。 読書について 他二篇 (岩波文庫) posted with ヨメレバ ショウペンハウエル 岩波書店 1983-07 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 早速で…

苫米地英人さんの本、kindle Unlimitedで読み放題なのでおすすめを紹介する。

僕のブログにたびたび出てくる「苫米地英人」さん。脳機能学者で、様々な経歴を持つその頭脳から様々な事柄について述べる本を書いています。 そんな苫米地英人さんは、Amazonの「kindle Unlimited」にて多数の本を読み放題状態にしています。 そもそも「kin…

4つの記憶の段階~ 出口汪の「最強!」の記憶術: 脳科学による世界一無理のない勉強法 ~

どうも、さかせです。 今日は「出口汪の「最強!」の記憶術: 脳科学による世界一無理のない勉強法」を読んだ感想を書いていきます。 出口汪の「最強!」の記憶術 posted with ヨメレバ 出口 汪 水王舎 2015-04-30 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 特に…

読書の種類・カテゴリー〜ビジネス・精神自己啓発、興味の学問、小説〜

夏休みじゃーい! どうもSAKASEです。 今回は「読書の種類」について書いていきます。 「読書」といってもその内容は様々です。 生活の役に立つものから、物語を楽しむものまで、一括に読書といっても用途は無数にあるわけです。 「僕は本をたくさん読みます…

読書が必要だと思える理由〜感覚・体験編〜

読書が大事!という言葉は絶えず言われ続けているもので、どれも正しい主張です。 しかし、読書には利点が多すぎて、どこから読書の素晴らしさを語るかはとても頭を悩ませるところでもあります。 今回は読書の良さを伝えるために感覚的な側面から話していこ…

【他人は自分のDNAを映す鏡!】~日本人の9割が知らない遺伝の真実~感想

日本人の9割が知らない遺伝の真実 (SB新書) posted with ヨメレバ 安藤 寿康 SBクリエイティブ 2016-12-06 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo どうも嵯架瀬です。 前に「死後の世界がないとしたら…」という記事を書いたのですが、 その延長線で「死んだら…

Amazonでセールやってる電子書籍おすすめ(18日まで)

どうも、嵯架瀬です。 最近読書が習慣化されてきて、「1つステップアップしたな」と思ってるのですが、それに比べてブログに本評を全然書いてません。。。 今ハマってる本の分野がブログにまとめづらいし、生活に変化をもたらすものでもないのでありますが…

【ネタバレ感想】『夜行』森見登美彦 まろやかなホラー小説だった

どうも、嵯架瀬です。 やっと読むことができました。 森見登美彦さんの『夜行』。 夜行 作者: 森見登美彦 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2016/10/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (31件) を見る いままでに森見さんの本は「四畳半神話大系」や…

【読書】「日本を捨てよ」苫米地英人 息の詰まる日本の一億相監視役社会の正体

何かと息が詰まる世の中ですねぇ。 少しのミスも許されず、一度失敗したら再起はほぼ不可能。 なんて生きづらい社会なんでしょう。 そんな日本の現状を解説した苫米地 英人さんの「日本を捨てよ」 日本人は儒教に基づき互いに監視しあう相互監視の社会で成り…

【読書】いつも目標達成している人の読書術【感想】

今現在1日1冊を目標に読書していて、今日から読んだ本のレビューも随時書いていこうかなと思います。 今日読んだのは 丸山純教 著「いつも目標達成している人の読書術」明日香出版社 図書館で借りたのですが、現在Amazonで新品とり扱ってないんですね(出品…

【読書感想】『自分のアタマで考えよう』ちきりん 自分の考えは他人の考えではないか!?

どうも、さかせです。 今日はちきりんさんの 自分のアタマで考えよう posted with ヨメレバ ちきりん ダイヤモンド社 2011-10-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 「自分のアタマで考えよう」 を読みました。 今まで他人の意見を自分の考えだと思っていた… 答え…

『微差力』ちょっとの差を馬鹿にしてはいけなかった。

どうも、さかーもです。 最近、斎藤一人さんの『微差力』の話を聞いて、 すごくいいと思ってので紹介します。 微差力の話【斎藤一人】 話の内容を言うと、 「微差力(ちょっとの差)が大差になる」というものです。 たとえば「富士山」は日本で1番高い山で…

「カーネギー話し方入門」が108円!?Amazon kindleとhontoの電子書籍が安い!

正月明けてから、電子書籍のセールが多くてうれしいです。 最近少しずつ読書を電子書籍に移行させている 今のタイミングにちょうどいいので。 もっと早く記事にすればよかったですが、最近買った本のおススメを紹介していきます。 実際はまだ読み終わってい…

【読書感想】オタクの猫背もこれで解消!気を付けるべきは‘”つけ根”だった!『ねこ背は治る!知るだけで体が改善する「4つの意識」』小池義孝

どうも、さかせです。 最近読んだ本、 「ねこ背は治る! 知るだけで体が改善する「4つの意識」」 ねこ背は治る! [ 小池義孝 ] について、感想を書いていきます。 そもそも、なんでこの本を読んだかというと、 ぼくももともとねこ背で、最近は意識して背筋を…

【今週の四冊】「百発百中」「歯はみがいてはいけない」「成功したければ、自分を変えるな」「読んだら忘れない読書術」

どうも、さかーもです。 今月から週に4冊本を読んでいく取り組みを始めたので、一つ一つ感想書くのは時間がないので、まとめて4冊の本を軽く紹介していこうと思います。 これからはツイッターの方でも、読み終わったらすぐに一言感想を添えてツイートします…

【書籍】「斎藤一人 すべてがうまくいく”ほめ力”」【VSアドラー心理学】

今日は読書感想。 みっちゃん先生の「斎藤一人 すべてがうまくいく”ほめ力”」です。 斎藤一人 すべてがうまくいく「ほめ力」 作者: みっちゃん先生 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2015/03/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「笑顔で…

【書籍】「地球は行動の星だから、動かないと何も始まらないんだよ」を読んで【感想】

どうも、さかせです。 地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。 [ 斎藤一人 ] 今回は、「地球は行動の星だから、動かないと何も始まらないんだよ」です。 本をいくら読んだって、行動しなければ結果、時間の無駄となってしまうので、ぼ…

言葉や思考のような内面の習慣を考える。

昨日は見てわかりやすい成果の出る習慣の話をしました。 今日は内面的な部分についての習慣について考えてみたいと思います。 内面的な部分というのは、 言葉、思考、感情 など、目に見えないけれど変えられる部分の事を指します。 これは急いだりノルマを決…

百田尚樹「鋼のメンタル」感想。~悪口のススメ~

昨日読み終わった 百田尚樹さんの「鋼のメンタル」。 鋼のメンタル (新潮新書) posted with ヨメレバ 百田 尚樹 新潮社 2016-08-10 Amazon Kindle 楽天ブックス 強烈にメンタルが強くなりたい!と思ったわけではありませんが、 何かと問題発言で騒ぎになって…

「下書なしで絵を描く方法」を学んで感想

大学生活、なにか軸を決めて生活しようと考え、 絵をまじめに極めようとしていたとき、偶然見つけたものがあります。 それは・・・ 松村上久郎さんの 「下書なしで自由に絵を描く方法を紹介しています」 のページ。 ぼくは絵の下書き大嫌いです。 うまくかけ…